編笠山 (あみがさやま)2524m
2016.10.12(水)


画像をクリックして下さい。
Norickのアルバムにジャンプします。(^^)

もどる

コースタイム 観音平(5:50)→(6:35)雲海(6:40)→(7:10)押手川(7:15)→編笠山頂(8:30)
編笠山頂(8:45)→(9:15)青年小屋(9:40)→(10:45)押手川(10:50)→(11:25)雲海(11:30)→観音平(12:05)

レポの写真は(Norick撮影)以外は楓撮影です。

9月にも山に登れず〜、気が付けば10月、
『日帰りで良いからどっか登ろう!』と11年ぶりの編笠山をチョイス。
きっと八ヶ岳が楓隊を待っている〜♪(* ̄▽ ̄*)(たぶんね)

朝3時には家を出発して、中央道 小淵沢ICから、
道の駅『こぶちざわ』にちょっと寄って、観音平に到着。
昔あったグリーンロッジは無くなってしまったが、
仮設トイレが置いてあります。

しかし、平日の水曜日だけれど、天気予報が良いせいか、
すでに車は結構止まってる。
まだ山ブームは健在なのか???

身支度して、さあ登山道へ。(⌒▽⌒)
最初はカラマツの林の中のなだらかな道だが、すぐにそこそこの急坂になる。
『あれ、雲海までってこんな急だったっけ?』と感じる楓隊。(^^;;

雲海に着いて、石のベンチで一休み。

押手川までは、最初は割と楽々で、
手入れされているのか、周りの木がたくさん切られていて、
ちょっと広々した感じがする。
で、ラストがちょっと石ゴロゴロの急坂となる。

押手川に着くと…1個 残されたゴミが目に入る。
むむむむ…。(;一_一)
西武のナイロン袋のゴミを残していったアナタ!! ダメダメよ!
楓さんが回収したけどね、今度はちゃんと持って帰ってね!

さ、押手川ではしっかりと休憩して、
ここからが編笠山の本番登りだね!(⌒▽⌒;;

押手川でストックをしまったのだが、(あると邪魔になるかと)
途中で、
『やっぱりストックが欲しい、取ってちょうだい!』とNorick氏に頼む。
それだけ、辛くなってきたということね。(^^ゞ


振り返ると、富士山と南アルプスが!


ハシゴを登る楓。(Norick撮影)

どんどん傾斜はきつくなり、鉄バシゴを登って、
岩にかじりつくように登っていく。
振り返ると、富士山や南アルプスが美しいのだが…、

『右足の土踏まずが…ちょっとつってるなぁ。』
と気になりながらも登ってると、
『あぁぁぁ、土踏まず痛い!!』となって、
後続の単独女性に道をゆずり、少し休む。

で、またゆっくりと登っていくのだが、
大きな岩が登りにくくて、
Norick氏に引っ張り上げてもらったのだが、
その時に…、
『ぎゃぁぁぁ、ふくらはぎがっ!!』
と、ふんばった左足のふくらはぎがつって、激痛が!!(@_@;)

この激痛には耐えきれず、座り込んで左脚を伸ばすのだが、
硬くなったふくらはぎは なかなか治まらず、
『もう良いかな?』と動かすと、またピキピキピキッと来る。

しばらく休んで、何とか歩けるようになるが…、
山で、こんなに酷く ふくらはぎがつったのは初めて。
う〜ん、寒いのもあるし、疲労、ミネラル不足もあるのだろうけど、
はやり…年か??(^^;;
次の山は、ポカリスエット持って登ろうかな?
(次の山はいつになるか分からないけど)

森林限界を過ぎて岩だらけになると、山頂はすぐそこ。
ちょっと右に回って標識の立つ山頂に立つと…、
『おぉ〜!!!』
と、思わず叫びたくなる素晴らしい眺望が!\(*⌒▽⌒*)/


編笠山頂のNorick氏と権現岳。

山頂で撮った動画。(ちょっとグラグラだけど)

寒いので(霜が張ってたもんね)フリースを着こみ、しばし山頂を満喫。

八ヶ岳はもちろん、南アルプス、中央アルプス、御嶽山、北アルプスまで、
360度の眺めはただただ絶品!
3回目の編笠山だけど、いつも天気が良くて相性が良いなぁ。(*^_^*)

で、やっぱり寒いので…『おにぎりは青年小屋で食べよ。』という事で、
山頂を後にする。

青年小屋側へ下りるのは2回目。
始めは低い樹林の中、石の多い道を下りる、
『あれ、ここって岩ゴロゴロじゃなかったっけ?』と思ってたら、
はい、途中からパァ〜っと視界が開けて、一面の大岩ゴロゴロ。
その下に青年小屋が見えている。
これが、ちょっと手強い岩渡りで、(私的には)
お尻も使って頑張りましたよ〜。(⌒▽⌒;


見下ろす青年小屋と権現岳。

『もう、岩は飽きたよ。』と嘆く頃に、青年小屋に到着。

小屋で『コーヒーは出来ますか?』と聞いたら、
『今は無理です〜。』言われてしまってガッカリ。
ま、バッジは2個買えたから良かった?
今まで、ここのバッジは買った事なかったのよね〜。(^^ゞ

で、ここの外トイレが新しくなっていた!!\(^o^)/
昔は和式…恐怖のはね返り注意のボットンだったけど、(2個あった)
洋式のバイオトイレになっていた。(1個だけかな)
(使用料 一人一回100円也)

小屋の前のベンチに座って、
セブンイレブンで買った『玉子かけご飯風おにぎり』を食べる。
これ、前に食べて感激したんだけど、また復活してくれた〜!(^^♪


青年小屋のブランコに座る楓。(Norick撮影)


見上げる編笠山。

山頂で一緒になった人達は、ほとんど権現まで行くようだけど、
軟弱 楓隊は…もちろん ここから下山開始。(⌒_⌒)

森の中、アップダウンの道をひたすら歩くのだが、
ふと右手に目をやると…苔がとても美しい。(*^_^*)


何かを撮るNorick氏。

紅葉してる葉を撮るNorick氏。

この道は、いつも思ったよりも長くかかる、
なので、そのつもりで『まだ、まだ!』と下る。(^^;


押手川展望台(?)からの富士山。

富士山が綺麗に見える場所を過ぎて、(押手川展望台?)
しばらく進むと、押手川に到着。
うむ、今度はゴミはないな。(⌒_⌒)

順調に雲海へ戻り、
『疲れたな〜』と感じながら 下る、下る。
最後、ちょっと違う道を通って観音平へ戻る。
(遊歩道の方を通った?)


観音平へ向かう楓。(Norick撮影)

駐車場には…朝よりも車が増えてて、
中州(?)的な場所にも車が並んでいて、
路駐になっているのも数台。
まだ沢山の人が登ってるんだなぁ。(^^ゞ


では、今回も『鹿の湯』へ。(^^)
(4回目の利用だね)
日帰り入浴600円也。(11年前は500円だった)
露天風呂でのんびりして、気持ち良かった〜。(*⌒▽⌒*)
でも、足には岩にぶつけたらしい青アザやスリ傷があって、
傷には湯がしみた!(^^;

小淵沢ICから中央道へ、
途中、勝沼のシャンモリワインでワインを3本買ってから、
ノンストップで帰宅。
(三宅坂でちょっと渋滞してただけだね)

天候に恵まれた、素晴らしい編笠山でした!(⌒▽⌒)

しかし、脚がつったのは、ちょっとショックだったので、
次回は…つりませんように、山の神様お願いしま〜す。




青年小屋で買ったバッジ2個。


観音平は約1570m、入笠山までの標高差は約950m


このページのトップへ


もどる

inserted by FC2 system